
2017年12月28日
大掃除
こんにちわラーメン王子城間です

今年も残りわずか1年あっという間ですね
自分は家の大掃除をまだ終えてないので
焦ってます
本日は役に立つ大掃除の手順と便利グッズ

ご紹介させていただきます。
1、(下準備)・・・徹底的な「捨て活」〔=要らないモノを捨てておく〕
2、水周り
①キッチン・・・・換気扇分解・グリルやコンロ周り・壁まわりから戸棚の表面・冷蔵庫の上から・床すべて
②風呂全体・・・天井〰換気扇~照明~かべ~排水溝関係~床〰バスタブ~外せる所全て
③洗面所全体
④トイレ全体 ※ワックス塗る人はトイレを先ず掃除して練習してもいいですね。
3、窓周り(担当者が2名いるなら、窓とお部屋掃除は同時でもいい)
①カーテン上、カーテン
②網戸、ガラス窓、サッシ
4、各部屋掃除
①天井から下まで、すみずみもホコリ払い・拭く
②床拭きおよびワックス塗布
2、水周り
①キッチン・・・・換気扇分解・グリルやコンロ周り・壁まわりから戸棚の表面・冷蔵庫の上から・床すべて
②風呂全体・・・天井〰換気扇~照明~かべ~排水溝関係~床〰バスタブ~外せる所全て
③洗面所全体
④トイレ全体 ※ワックス塗る人はトイレを先ず掃除して練習してもいいですね。
3、窓周り(担当者が2名いるなら、窓とお部屋掃除は同時でもいい)
①カーテン上、カーテン
②網戸、ガラス窓、サッシ
4、各部屋掃除
①天井から下まで、すみずみもホコリ払い・拭く
②床拭きおよびワックス塗布
100均お掃除グッズおすすめ
重曹クリーナー(ダイソー)

油汚れやベタつきには、重曹をぬるま湯で溶いたものを使うとすっきり綺麗に汚れがとれます。
通常は粉状の重曹を買って、自分でぬるま湯に溶いて使うのですが、ダイソーにはあらかじめスプレータイプになった重曹があるのでとても便利です。
ガスコンロの油汚れや排水溝の汚れに吹きかけて使うのが代表的ですが、重曹スプレーをしたふきんで冷蔵庫内を拭いたり、そのままカーペットに吹きかけても脱臭効果があります。
メラミンスポンジ(ダイソー)

水を含ませて汚れの上から擦るだけで、頑固な汚れも落としてしまう優れものの掃除グッズです。
同じものがホームセンターでも売られていますが、100均にも売っているのを以外と知らない方も多いようです。
ちなみにこちらのタイプは、最初から大小の大きさにカットもされており、すぐに使えてとても便利になっています。
ペットボトルお掃除(ダイソー)
ペットボトルに水を入れ、蓋の部分にスポンジやブラシ部分を装着して使います。
ブラシ状のものはサッシの溝やお風呂間の浴槽を洗う時に、スポンジ状のものは窓ガラスや玄関のドア部分、外壁などの汚れを取る時に使います。
広範囲な場所を掃除するというよりは、狭い範囲を手際よく掃除して水で洗い流したい時にとても便利です。
自分は一番ペットボトルお掃除が持ってないので
今日仕事終わりに買いに行こうと思ってます(笑)
Posted by 有限会社スマイル住宅 at 14:32│Comments(0)